2009.10.18
コスモスの丘|立川市|昭和記念公園
先日、東京立川市の「昭和記念公園」に行って来ました。
「コスモスの丘」と名付けられた丘にコスモスが百花繚乱。…といっても種類としては多くはないようでした。コスモスだけーが丘一面に咲き乱れ。
園内は日差しが強くて暑いくらい。自転車をレンタルしたので移動はだいぶ楽でした。
金木犀の大木も数カ所あっていい香りが漂っていました。
秋の気配を満喫。
2009.10.18
先日、東京立川市の「昭和記念公園」に行って来ました。
「コスモスの丘」と名付けられた丘にコスモスが百花繚乱。…といっても種類としては多くはないようでした。コスモスだけーが丘一面に咲き乱れ。
園内は日差しが強くて暑いくらい。自転車をレンタルしたので移動はだいぶ楽でした。
金木犀の大木も数カ所あっていい香りが漂っていました。
秋の気配を満喫。
2009.10.10
庭の金木犀が香ってます。この香りは好きなので、自分の庭にあるのがものすごく幸せ。
あまり意識してなかったけど、この匂いが香るとそろそろ紅葉だよ。秋だよ。って知らせだなとふと思う。確かに香りを吸い込むと冷たくなった風もワンセットで感じられる。
花の濃厚なイエローは秋の斜陽にピッタリの色。
2009.10.09
あるソフトを使うとテーマ(WPのテンプレート)が簡単に作れる。一般ユーザー向けにはすごく面白いソフト。だと思う。
デザイン計画はイラレファイルで出来ているので、そのソフトで一度テーマを作ってみた。それなりのレベルにはホントに簡単にもっていける。但し、細かいところまでは手が届かないし、ソースも怪しい。
ある程度そのソフトで作って、作り込みやソースを整えたら…とか思ってたけどむしろややこしい。
というわけで、場面によっては使えばいいけど、結局手打ちでカスタマイズするのが通常かなと思いました。
一応、WP関連ソフトを細かく弄れた。という機会にはなりました。
今はデフォルトテーマに戻してあるけど、さすがこれは見やすいし使いやすいな。